TECHNIQUE & PRACTICE
イラスト講座です。
[▼春休みお絵描き講座]

SUSPICIOUS DIARY
日記のようなものです。
超不定期更新です。
[▼第10回] - [▼第09回]
[▼第08回] - [▼第07回]
[▼第06回] - [▼第05回]
[▼第04回] - [▼第03回]
[▼第02回] - [▼第01回]


第10回
サルが来てモニタ去る

tools : ---------- Size : 300×344px/8kb
新年を迎えた翌日、モニタがバチバチッ!という静電気に触れたような音と共に画面が揺らぎそのままご臨終されました。享年7ヶ月...はやっ!
普段ならともかく正月でどこも休み。保証期間内の故障だし、会社の人にも聞けば何か対処法を教えてもらえるだろうとも思い、そのまま休みが明けるのを待つ事にしました。


それにしても私が買う電化製品は正月によくこわれます。TV、電気ポット、掃除機、FAX、PS....なぜだろう? よく考えるとそれらは年末に買い替える事が多いんですよね...。丁度1年を過ぎたあたり、つまり保証期間を過ぎた直後...。昔、某大手メーカー「○ニー」には保証期間過ぎた直後にこわれる仕組みの「ソ○ータイマー」が付いてるんじゃないかと陰口を叩かれるくらいタイミングよくこわれたものですが、最近は各社標準搭載なんでしょうか?ソニ○タイマー...(悲)
結局モニタは買った量販店の保証で無償交換になり、今日すぐに復活しました。原因はわからないけどよかったよかった。今年のトラブルがこれで終わるといいんですが...。
本年もよろしくお願いいたします

絵 : 高らかに勝ち誇るおさるさん。それを見てうなだれるケロンパさん。干支にカエルはいないしね...



[Special]のイラスト・文章は53BOXの創作物です。無断使用・加工厳禁です。
ご自分のサイトなど広く不特定多数の方が見る可能性がある場所に掲載する際はご連絡ください。
Quick Referenceはページ内の利用上の注意をご確認の上ご使用ください
